
誰もが感じているサッカー選手の魅力。その一方で、それらを熱心に支え、フットボールの歴史や魅力を知っているサポーターの存在はより一層、魅力的だ。
このインタビューは、フットボールの聖地イギリスのサポーターたちの記憶に残る試合、彼らのフットボールと共に生きる思考を後世に繋ぐための記録である。
Millions of people feel the attraction of football. And those supporters who know the history and meaning of football are even more fascinated.
This series of interviews are a record of the memorable games of supporters in the UK, the sacred land of football, and their thoughts of living with football for future generations.

The interview date: May 2022 / Dec 2022
ニューカッスル・ユナイテッド サポーター
Episode1:Newcastle United Football Club supporter

[インタビューのお相手]
名前:ダニエルさん(ダンさん)
職業:英語教師
活動地域:
スコットランド、南イングランド
サポーター歴:37、8年
嫌いなこと:近代的なもの全部
好きなこと:読書、自然散策、動物との触れ合い、音楽を聴いたり歌うこと
日本人におすすめしたい英国の食べ物:
イギリスには様々な種類のプディングがあるのでおすすめ!子供の頃によく食べてたのは、ブレッド・バター・プディング。たっぷりのレーズンや、ドライフルーツに、シナモンの風味が効いていてとても美味しい。
あとは、伝統的なものでおすすめは、やっぱりフィッシュ・アンド・チップスにパイかな。フィッシュ・アンド・チップスは、あまりヘルシーじゃないけど美味しい。パイは、例えばシェパーズパイにコテージパイ、あとはステーキアンドエールパイ。

[Interviewee]
Name: Daniel [Dan]
Occupation: English teacher
Areas of activity:
Scotland, South of England
Years as a supporter: 37 or 38 years
Dislikes: All things modern
Likes: Reading, nature walks,
interacting with animals, listening to music and singing
Food in the UK that you would recommend to Japanese people:
I'd recommend all the different kinds of puddings we have in the UK! I used to eat a bread and butter pudding as a child. It's very tasty with lots of raisins, dried fruit and cinnamon flavour. I would also recommend fish and chips as a traditional dish. Not very healthy, but tasty. And also pies, for example, shepherd's pie, cottage pie and then steak and ale pie.
ダニエルさん(以下ダンさん)は、現在イギリス南部で暮らしているが、子供の頃に育った地域がニューカッスル・ユナテッドFCの本拠地、ニューカッスル・アポン・タインにやや近いこともあり、当時父親に連れられて初めてクラブのスタジアムで試合を観戦してから、サポーターになった。実は、ダンさんはそれ以前はそんなにフットボールに対して、特に興味はなかったと語る。 Daniel (hereafter Dan) is living in the south of England, but he grew up somewhat close to Newcastle-upon-Tyne, home of Newcastle United FC, and became a supporter after his father took him to his first match at the club's stadium.
In fact, Dan says that he was not particularly interested in football before that.

「当時、12か13歳頃(1986年頃)に初めて父親に連れられて観に行ったニューカッスル対ノッティンガム・フォレストの試合が素晴らしく良くて、選手もプレーも最高で、実際にはその試合を観戦してから本当にサポーターになったね。10代でサポーターになったっていうのは、少し遅い方だと思うけど。」
"I went to my first Newcastle v Nottingham Forest game with my dad when I was about 12 or 13 [in 1986] and it was so good, the players and the play was so good, I actually became a real supporter after that game, and to become a supporter as a teenager is a bit on the late side."
当時、そのニューカッスル v ノッティンガム・フォレストの試合がどんな内容だったのか覚えていますか?Do you remember what that Newcastle v Nottingham Forest game was about at the time?

「当時(1986年)の試合プログラムを持っているんだけど、これ。
1980年代のノッティンガム・フォレストは英国内でも強豪クラブとして有名だったんだよね。当時のクラブマネージャーが、有名なブライアン・クラフで、彼はおそらく英国の歴史上に残る最高のマネージャーだと思う。」
“I have a match programme from back then [1986], here.
In the 1980s, Nottingham Forest were famous for being one of the strongest clubs in the UK. The club manager at the time was the famous Brian Clough, who I think is probably the best manager in British history."

「この試合の結果が3-2で、ニューカッスルは物凄く良いゴールを決めたんだよね。特に、素晴らしいプレーをしていたのが、ピーター・ベアズリー。この試合で、いくつかの信じられないほどの見事なゴールを決めたんだ。」
“The result of the match was 3-2, and Newcastle scored some very good goals. In particular, one of the great players was then Peter Beardsley. We scored some incredible, brilliant goals in that game.”
1986年にダンさんが自身の目で観て感じた試合の記憶は、今でも彼の一つ一つの言葉に当時の興奮や感動が込められていた。当時を知らないニューカッスルサポーターにも、是非共有をしたいほど貴重な内容。1980年代の英国フットボールの試合は、現代よりももっと自由で、地域と庶民に密接であった。それは、所謂マネーゲームと呼ばれる体制になる以前の時代だ。
Dan's memories of the match, which he saw and felt with his own eyes in 1986, still contain the excitement and emotion of that time in his every word. It is so valuable that I would like to share it with Newcastle supporters who did not know about those days.
The game of English football in the 1980s was freer and closer to the community and the public than it is today. It was a time before the so called "money game".
ニューカッスル・ユナテッドFCが、ニューカッスルという地域に対して、どんな影響を与えていると感じますか? What impact do you feel Newcastle United FC has on the region of Newcastle?

「英国内のフットボールクラブは、大抵1つの地域に2つのクラブが存在するけれど(プレミアリーグ所属クラブ)、ニューカッスル・アポン・タイン地域には、唯一ニューカッスル・ユナイテッドFCだけ、たった1つしかないんだ。
大昔には2つのクラブが存在したけれど、1つにまとまりニューカッスル・ユナイテッドFCになったんだけどね。
なので、地域のみんなはとても大切にしているクラブだし、その分、期待も大きい。例えば、それはニューカッスルで試合が行われた日に、街中周辺を歩いて周囲の地域の人々の表情を見れば、試合の結果が見てわかるほど。それくらい、クラブに対する地域の人々の熱量は大きいということ。人々の生活とクラブは、密接だと思う。」
“Most cities in the UK have two clubs in one area, but in the Newcastle upon Tyne area there is only one, Newcastle United FC.There used to be two clubs, but they were combined into one and became Newcastle United FC.
So it's a club that everyone in the community cares about very much, and because of that, there are a lot of expectations.
For example, you can tell the result of a game on a match day in Newcastle by walking around the city and looking at the expressions on the faces of the people in the surrounding communities. That's how passionate the local people are about the club. I think people's lives and the club are very close."
フットボールに関して昔と現代ではどんなところが違うと思いますか?
What do you think is different about football in the past and today?

「今は、フットボールをスタジアムで観戦するなんて、ほとんどないんだ。
2つ理由があって、1つは自宅から距離があるということと、あとはチケットが高値ということ。昔、自分が子供の頃はそんなにチケットが高価なものではなく、立ち見席でちょっとのお金で購入することもできた。だけど、今ではシーズンチケットとしてとても高値になり、気軽に入手することなんて難しくなってしまった。最後にスタジアムで試合観戦したのは、大学の時だよ。」
‘Nowadays, I hardly ever watch football in a stadium.
There are two reasons, one is the distance from home and the other is the high price of tickets. In the past, when I was a kid, tickets were not so expensive and you could buy standing room for a little money. But nowadays they are very expensive as season tickets and it is difficult to get them easily. The last time I went to a match at the stadium was when I was at university."
ダンさんが感じているように、現代フットボール世界ではチケットの高騰が問題視されている。多くの人々がスタジアムで気軽に観戦ができなくなった一方で、インターネット・ストリーミングサービスなどを活用して、自宅のITデバイスから試合を視聴することは手軽になった。それは現代の生活スタイルに寄り添ったものと考えれば、良いこととも言えるが、フットボールの醍醐味はやはり実際にスタジアムで試合を感じることだと信じている。
As Dan feels, the rising cost of tickets is a problem in the modern football world. While many people are no longer able to casually watch games in stadiums, it has become easier to watch games from the comfort of their own IT devices at home, for example through internet streaming services. This can be seen as a good thing, as it is more in tune with modern lifestyles, but I believe that the best part of football is still to actually feel the game in the stadium.
思い出のマッチデーメニューはありますか?
Do you have a memorable Match-day menu?

「うーん、スタジアムで食べたことはないんだよね。
なぜかというと、子供の頃には毎週土曜日の午後3時が、英国の伝統的なフットボール試合の時間とされていて、そうなると、もうお昼ご飯は食べたあとだったしね。だけど、父親と試合を観に行った帰りがちょうど午後5時頃で、家に帰る途中でフィッシュアンドチップスを買って食べたりしたね。」
'Hmmm, I've never eaten at the stadium. I don't know why, because when I was a kid, every Saturday at 3pm was the traditional time for football games in the UK, and when that happened, I'd already had lunch. But I'd go to the game with my dad and we'd get home just about 5pm and on the way home we'd buy some fish and chips and eat them."
現在だと、多くのスタジアムでは常時さまざまなタイプの食事メニューが販売されていて、中にはビーガン、ハラル、ベジタリアンなど人々の食習慣に基づいた内容に変化してきている。
また、スタジアムは単純にフットボールだけの施設ではなく、地域活性化のための多目的商業施設としての役割を担うようになってきている。
例えば、プレミアリーグ2023/24シーズンにオープン予定のエヴァートンの新スタジアムは、まさに最新型スタジアムの先駆けとなると言われている。
Nowadays, many stadiums offer different types of food menus at all times, some of which are changing based on people's dietary habits, such as vegan, halal and vegetarian.
In addition, stadiums are no longer simply football facilities, but are increasingly taking on the role of multi-purpose commercial facilities for local revitalisation.
For example, Everton's new stadium, due to open in the Premier League 2023/24 season, is said to be the very first state-of-the-art stadium.
少し話はクラブのことに戻りますが、プレミアリーグ22/23シーズンのニューカッスル・ユナイテッドFCの状態についてどう思いますか? Going back to the club for a moment, what do you think of the state of Newcastle United FC in the Premier League 22/23 season?

「昨シーズン(20/21)の前半はあまり良くないと感じたけれど、後半から現在(22/23シーズン)までとてもよくなってきたと感じていると。
それは、エディ・ハウ監督の能力も大きいし、あとは彼の選手に対するモチベーションの上げ方も良いからだと思う。
地域サポーターの支えもあると思うしね。」
“I felt the first half of last season (20/21) was not so good, but that I feels they have improved very much from the second half to the present (22/23 season). I think that's largely due to the ability of manager Eddie Howe and also because of the way he motivates his players. And I think there's also the support of the local supporters."
ダンさんの1980年代のフットボールに関する歴史や、ニューカッスル・ユナイテッドFCと地域とのつながりなど、これらの非常に興味深い内容を、この記事を通じて広く共有できることを願う。フットボールは観る人によって、感じることもさまざまだ。サポーターの独自目線で見てきた過去の歴史的な場面を、今後も追い求めていく!
I hope that these very interesting details, including Daniel (Dan)'s history of football in the 1980s and the connection between Newcastle United FC and the local community, can be shared widely through this article. Football is perceived differently by different viewers. I will continue to track down these historical moments from the past as seen through the unique eyes of football supporters!
Thank you for reading this article, and thanks a lot, Dan!
See you soon! Molly